シン・ウルトラマン!

観よう!と思っていたけど、評価が微妙? 賛否両論のようで、さてどうしよう。

でもやっぱり観てみたい・・・ってことで、行ってきました!

 

「シン・ウルトラマン

次々と巨大不明生物「禍威獣(カイジュウ」があらわれ、その存在が日常となった日本。

通常兵器は全く役に立たず、限界を迎える日本政府は、禍威獣対策のスペシャリストを集結し、「禍威獣特別対策室専従班」通称「禍特対(カトクタイ)」を設立。

班長・田村君男  作戦立案担当官・神永新二  非粒子物理学者・滝明久  汎用生物学者・船縁由美が

選ばれ,任務にあたっていた。

禍威獣の危機が迫る中、大気圏外から突如現れた銀色の巨人。禍特対には、巨人対策のために分析官・浅見弘子が新たに配属され、神永とバディを組むことに。浅見による報告書に書かれていたのは・・・「ウルトラマン(仮称)、正体不明」。(映画館サイトより)

 

ウルトラマンのシリーズ、そんなに詳しいわけではなく、何となくウルトラ兄弟の物語、怪獣たちの名前などを部分的に知ってる程度です。

以前に鑑賞した「シン・ゴジラ」がなかなかよく出来ていたので、今回庵野氏が脚本で関わっているし、興味深くて。

 

以下、またネタバレありです。

 

 

 

 

あまり期待しすぎない程度にして劇場に行くと

 

こんなポストカードを来場特典として頂きまして(笑)

噂のメフィラス星人!?と一人で受けてしまい・・・

本編始まってからも、尾を引いてしまうという始末。

(実際、メフィラスは映画の中盤辺りからじゃないと登場しませんが)

 

映画はというと、光の国から地球にやってきたウルトラマンが禍威獣や外星人たちと

戦うエピソードを繋ぎ合わせ、ウルトラマンがなぜ人間たちのために尽くしてくれるのかを描いたものでした。

 

一番印象的だったのは、ウルトラマンのビジュアルで

なんというかシュッとしたヌーディーな生き物!

背中にチャックはついてません。ついでにカラータイマーもなし。

エネルギーの枯渇は体色の変化で表現してます。

これはこれでアリかな。綺麗でしたから。

CGで撮影されたようですが、あえて?当時のジオラマ的な光景に見せているような

場面もありました。

禍威獣たちはオリジナルと比べてどうなのかな。ゼットンがあの形態というのは

驚きでした。やはり庵野組のカラーが出てるなぁと。

 

前述のメフィラス星人山本耕史が演じていて、さすがキャラが立っていて目が釘付け。ウルトラマンである斎藤工と居酒屋で飲んだりブランコに乗ったり・・・面白過ぎました。

その斎藤工も最初はどうかな~と思っていたのに、しっかりウルトラマンっぽい雰囲気を醸し出していて好演。適役だったと言えるのでは。

 

結局最後まで面白く観ることが出来たけど、やはりどうしても「シン・ゴジラ」と比べちゃいますね。ゴジラ単体で物語に入り込みやすい作品だったので盛り上がったような。今作はエピソードをつなげて淡々と進む感じです。そのうえ、禍特対メンバーが少人数な割に、ドラマ部分、人物描写や関係が物足りないような。

もう少し深みがあれば、人間を好きになってくれたウルトラマンの選択に一層グッと来たのではと思います。

 

それにしても最後に登場したのは兄のゾフィーじゃなくてゾーフィー。これ、ネットで知りましたが、知る人ぞ知るの当時雑誌に載った誤った情報からのネタらしく、知ってるファンには受けたのでしょうね。

やはり全体的にオリジナルファンが喜びそうなものが散りばめられてると想像できます。私はなかなか深いところまでは分からずじまいで残念。

でもメフィラス名刺もらえたので満足です(笑)