ミナリ

f:id:yun7neco:20210408000724j:plain

観たい映画がいろいろ公開されて、嬉しい、忙しい春。

でもアニメに押されてあっという間に上映回数が少なくなったりするので

慌てて観に行きました。

 

「ミナリ」

1980年代、農業で成功することに夢見る韓国系移民のジェイコブは

アメリカはアーカンソー州の高原に家族と共に引っ越してきた。

荒れた土地とボロボロのトレーラーハウスを見た妻のモニカは

いつまでも心は少年の夫の冒険に危険な匂いを感じるが

しっかり者の長女アンと好奇心旺盛な弟デビッドは、新しい土地に希望を見つけていく。

まもなく毒舌で破天荒な祖母も加わり、デビッドと一風変わった絆を結ぶ。

だが水が干上がり、作物は売れず、追い詰められた一家に思いもしない事態が

立ち上がる。(公式サイトより)

 

 

(ネタバレあり)

 

いつもあまり情報を入れずに観に行くので、移民の家族が助け合って農業で

成功する物語を想像していました。

でも最初から雲行きが怪しく、夫婦は衝突するばかり。

確かにあの土地で農業をするのは過酷、そして息子のデビッドは心臓の病気があり、

近くに病院もないとなると妻は不安にもなるでしょう。

結局モニカは農業を手伝うことはなく、ヒヨコの選別の仕事を続けることになります。

(ヒヨコのオスの運命が悲しい)

 

それぞれの俳優さんたち、自然な演技で上手いと思いましたが、やはり途中から

加わったおばあちゃん役のユン・ヨジュンに目が釘付け。

ちょっと変わったおばあちゃんで子供に花札教えたりします(笑)

最初は敬遠していた子供たちもだんだん距離が近くなるのがじんわりと良いです。

もうこれは、おばあちゃんとデビッドの物語と言ってもいいかな。

監督の自伝的作品ということなので、そこに重点を置いたのかもしれません。

(その分、姉のアンの場面が少なくて、存在感が薄いのが気になりましたが)

 

全体的に淡々と緩やかに進む物語。

80年代のちょっと懐かしい雰囲気もあり、広大な土地の自然が美しく撮影されていて

最近の場面転換が早い映画と違って、やはりこういう映画もいいなと。

後半でおばあちゃんが倒れ、ますます大変なことになるのですが、困難なことがあっても、

また小さな希望が生まれてくる。人生はその繰り返しであるということを描いていた気がします。

ジェイコブにトラクターを売ってくれたポールも風変りながら農業の大きな力となってくれて

印象深かったです。

日曜日に十字架を背負って歩くポール・・・キリスト教的暗喩も多いのかな。

 そのあたりが理解できるともっと深く、この作品を味わうことができたかも。

 

ミナリとは韓国語で「セリ」のことだそう。
おばあちゃんが韓国から持ってきた種が水辺に根付いて逞しく生い茂る様子が

移民たちを象徴していますね。

セリと言うと春の七草七草粥で食べるくらいですが、今後見かけたらこの映画を

思い出しそうです。